大正~昭和初期の伝統的な色づかいを収めた『配色辞典』から和モダンな印鑑ケースが誕生しました。
<関連書籍> ・『配色事典―大正・昭和の色彩ノート』(和田三造) ・『配色事典 応用編―大正・昭和の色彩と商品デザイン』(和田三造)
季節のお便りや書状に和の彩りを添える、オリジナル和文具。お手紙の封緘や大切な書物の蔵書印としても最適です。
深みがあり、かつ鮮やかな朱色を出す朱肉。定評のある印泥のスタンダードです。
印がぴったりと収納できる専用ケース。ギフトにもぴったり。
高級感のあるシックな印鑑ケース。年配の方から若い方まで男女問わず使っていただけるベーシックなタイプです。
SEIGENSHA Group
大正~昭和初期の伝統的な色づかいを収めた『配色辞典』から和モダンな印鑑ケースが誕生しました。
[商品情報] ※品切れ中※
・価格:770円(税込)・バリエーション:赤・青・黄 計3種
・サイズ:縦78mm×横30mm×高さ30mm